模型上での基本訓練を経て、学生間で相互実習を行います。
患者さんごとに口腔内の状態だけでなく体格なども異なるため、器具の使い方や姿勢、ポジションなど教科書には書かれていない細かい部分まで丁寧に指導。臨床の現場で生かせる技術を身につけます。

学びのポイント

POINT

スケーリング

歯周病予防のために、歯と歯ぐきの間の歯石やプラーク(歯垢)を「スケーラー」という器具で除去。歯と歯ぐきの状態や患者さんの負担を考慮し、手用スケーラー・超音波スケーラー・エアースケーラーを使い分けます。

スケーリング

POINT

印象採得

印象採得とは、患者さんの歯の型をとること。練った材料を専用のトレーにのせて口腔内へ挿入し、硬化したら取り外します。これをもとに、歯の詰め物やかぶせ物などの製作に必要な模型を作ります。

POINT

口腔清掃法

年齢や生活習慣、全身疾患等によって口腔内は変化するため、適した清掃用具の選択が必要です。歯ブラシだけではプラークを除去しきれないので、デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助的用具を活用します。

在校生の声

回数を重ねるたびに、
自分の成長を実感

学内での実習においても、常に患者さん側の気持ちを考えながら、細やかな声がけや時間配分に気を付けています。自分の口腔内の石膏模型を作成した実習では、できあがった時の喜びが大きかったです。

3年生杉浦 布実さん
〈宮城県 / 石巻西高等学校出身〉
在校生1

できるようになるまで
先生が丁寧に教えてくれます

入学前は実習についていけるか心配でしたが、先生方がマンツーマンでわかりやすく指導してくれるので安心です。専門的な技術だけでなく、患者さんと接する時の言葉づかいや「先を読む力」も身につきます。

3年生内田 奈那さん
〈宮城県 / 常盤木学園高等学校出身〉

在校生2